施工事例 棟積み直し工事 | 岐阜県関市 施工内容 棟積み直し工事 都市 岐阜県関市 施工箇所 棟部 リフォーム期間 3日間 施工前 雨水の侵入により、棟部から草が生えていました。 無料診断結果 棟部の瓦から雨水が入り、漆喰がはがれ落ちていました。 鬼巻漆喰がはがれ落ちていました。 棟部から草が生えていました。雨水が入っています。 施工中 棟部の瓦を解体していきます。中の土が雨水で濡れていました。 棟部の瓦を全て解体しました。ここまで2人で1日の作業です。 土を使用せず、南蛮漆喰で施工していきます。南蛮漆喰は、土と違い防水性があるため、雨や、台風に強いです。この時期は、凍らないように不凍液入りを使用します。 棟部の瓦を銅線を被覆した、ホルマル戦で、しっかり結束していきます。 割れていた瓦を交換しました。 施工後 完成です。