2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月12日 千射万箭 ブログ ブルーシートのかけ方 いよいよ最強台風接近やけど、ホームセンターでは、ブルーシート売り切れ!養生テープ売り切れ!スーパーでは、水、パン売り切れ! ブルーシート売り切れってことは、どーゆうこと!? 屋根が飛ばされて、業者がなかなかこんで、自分で […] 続きを読む
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月11日 千射万箭 ブログ 台風被害 正当な工事単価 最強台風19号。週末に日本に再接近するけど、千葉県の被災された皆様、言葉になりません。屋根屋として、何も力になれなく申し訳ありません。 微量ですが、力になれるとしたら、電話相談ぐらいです。詐欺被害がたくさんでているような […] 続きを読む
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 千射万箭 ブログ 雨漏り!原因がわかれば必ず止まる‼️ 関市の雨漏りの現場! やっぱ棟からの雨漏りやった!写真の赤マル部分の土は、青マル部分に比べて色が濃い! 水吸い込んどるでやね‼️ じゃー何故水が入ったか!? ここがポイント!何故かか、追求し、工事しないとまた雨漏りしてま […] 続きを読む
2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 千射万箭 ブログ 屋根ブルーシート養生にもこだわり 千葉県でも問題になってるブルーシート養生! 何のために養生するのか⁈ そりゃー被害に遭われた方が、これ以上被害にあわないため‼️ やのに、シートが風で飛んだり、雨漏りしたり!頭にくるよな!お金も頂いてこんな仕事。誇り、プ […] 続きを読む
2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 千射万箭 ブログ シックイ塗り工事失敗例 良くある工事。シックイ塗り! やけど、この工事やり方次第では、雨漏りの原因に‼️ 今日の関市の現場も、シックイ塗りが原因で雨漏り! 正しいシックイ塗りならいいんやけど、大半が間違った工事したるで要注意!1番いかんのが、分 […] 続きを読む
2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 千射万箭 ブログ 雨漏りの原因は、屋根土 棟からの雨漏りって多いけど、理由はそれぞれ!瓦の施工が悪いで雨漏りするんやけど、もっと核心にせまると、瓦下の屋根土の量が問題‼️ 瓦は、水を弾くけど、土は水を吸い込む! 1度吸い込むと、後はどんどん吸い込み雨漏れの原因に […] 続きを読む
2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 千射万箭 ブログ 瓦以外の雨漏り屋根工事 雨漏りって言っても。瓦ばっかやないよ! 外壁からの雨漏り。 サッシ周りからの、雨漏り。 最近多いのが、板金処理の、雨漏り! 原因がなんであり。雨漏り工事はおまかせあれ‼️ 原因追求に、とことん時間かけてます‼️ 続きを読む
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 千射万箭 ブログ やっぱ、棟からの雨漏り! 棟部の、土台土の広さ。 棟部の、最後の冠瓦が、5寸丸。 棟部のシックイ重ね塗り。 これでピーンと来た!予想通り棟からの雨漏りやった‼️ 土台土の広さ、冠瓦が5寸丸、シックイ重ね塗り、どれも雨漏りの原因やで‼️ それが3つ […] 続きを読む
2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 千射万箭 ブログ 屋根工事、差別化!まずは掃除から‼️ 屋根の、工事っていろいろあって、誰にも出来ない特別な工事だったり、誰もが出来る当たり前の、工事だったり。 やけど、誰でも出来ても、お客様の対応や、工事終了後の清掃は、誰にでも出来ない対応が大事‼️雑巾で、瓦一枚一枚拭き掃 […] 続きを読む
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 千射万箭 ブログ 歴史を感じる!明治時代の建物修理! 関市の屋根修理の現場! 建物は明治時代のもの! かなり経年劣化しとるけど、瓦自体も、施工も、屋根土も今の物より格段にいい‼️ 屋根土なんて、セメントなみの、硬さ! やっぱ、昔の日本の技術は、流石‼️ 見習って、自社の強み […] 続きを読む
2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 千射万箭 ブログ 屋根職人 1番の相棒! 腐れ縁の1番の、相棒! よー喧嘩するし、よー一緒に仕事もしてきた!やけど俺だけやないと思う!お互いが互いの仕事認めとる‼️ 今日も久しぶりに一緒に仕事したけど、喧嘩は無し^_^ 俺のめんどくさい要望も、なんなくやってくれ […] 続きを読む
2019年9月23日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 千射万箭 ブログ ブルーシート養生はあまりオススメできんね。 千葉県の台風被害に遭われた方、離れた県でもあり、屋根屋として力になれなく申し訳ありません。少しでも早い災害復旧心より、願ってます。 岐阜県でも台風被害が少しあり、本日養生に行ってきたけど、ブルーシートは、またいつ台風がき […] 続きを読む