2019年3月14日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 千射万箭 ブログ 屋根工事プラス‼ 屋根工事プラス! アルミ雨戸交換工事! 古い木製の雨戸から、アルミの雨戸へ、交換工事! 下地を直して、交換! 下地作りに、かなり、時間かかったけど、下準備に、手間かけた分、いい仕上がりに! 屋根工事プラス^_^ 続きを読む
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 千射万箭 ブログ 瓦用ステンレスパッキン付きビス 台風で、よー飛んだ棟瓦。 固定に、原因があるんやね! 30年ほど前は、ハリガネで、固定。 20年ほど前は、木下地を入れ、釘で固定。 やで、飛んだんやね‼️ 昔の施工では、風速30メートル超える風には、対応できんってこと‼ […] 続きを読む
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 千射万箭 ブログ 雨でも、^_^ 朝やむと思っとった、雨が以外と、やまず、屋根全現場中止! こればっかは、仕方ない! ほんでもって予定変更で、ベランダ雨漏り診断と、スーパー サービスカウンターの、カーテン増設の、現調に! 雨やでって、休んどれんよ‼️ 働 […] 続きを読む
2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月16日 千射万箭 ブログ 後ちょいで、完成^_^ 屋根は、ルーガへ葺き替え、ベランダ改修、カーポート屋根張り替えの関市の、F様邸も、いよいよ終盤‼️ 来週中には、完成かな! いろんな工事があったけど、やっぱ、チームワークが、大事‼️ チーム、いけど^_^ なんちゃって^ […] 続きを読む
2019年3月7日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 千射万箭 ブログ 屋根修理 こりゃ、あかんわ! 台風で飛ばされた、棟部の補修工事なんやけど、瓦めくって見たら、木下地が腐っとる! こりゃー釘も、ビスもきかんで、風で飛ぶわ‼️ 下地の木材が、腐らんように、施工するのが、ポイントやね^_^ 例えば、フリーエアーロールで施 […] 続きを読む
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 千射万箭 ブログ 急勾配!セメント瓦から平板瓦への葺き替え‼ 岐阜市の、7寸勾配の屋根の葺き替え現場初日!いつもの、メンバーで、屋根解体! 勾配が、急なのに、みんな文句一つ言わずにやってくれた‼️ありがとう^_^ ホント、いい仲間達‼️ 感謝やね! みんなに、支えられて、今の自分が […] 続きを読む
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 千射万箭 ブログ ベランダ、雨漏り工事! ルーガへの葺き替えの関市の現場も、大詰め!残りは、ベランダの雨漏り修繕工事と、ポリカ波板交換工事‼️ ベランダは、雨が入って腐った木材を交換し、雨が入らないようにリフォーム! 築、30年を超えると、やっぱ、どっか、メンテ […] 続きを読む
2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 千射万箭 ブログ 雨やし、休み^_^ 日曜日やし、雨やで屋根工事は休みやね! 1週間に一度の休みは、朝タイヤ交換、土場整理、少しゆっくりしてから、初訪問の、やっぱりステーキへランチ^_^ 美味かったよ!^_^ オイラは、いきなりステーキ派やけど、嫁さんは、や […] 続きを読む
2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 千射万箭 ブログ サービス工事^_^ 美濃加茂市の、外装工事!瓦、板金、もろもろ!なんか、一個ぐらいサービスしんとね!^_^ 換気扇交換サービス‼️ 今日、外周フェンス撤去後、時間があったんで、換気扇を交換‼️ お客様も、喜んでくれ、最高やね^_^ やっぱ、 […] 続きを読む
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年3月8日 千射万箭 ブログ まだまだある、台風被害 屋根以外も! もーすぐ、3月になるのに、まだまだ、台風被害の連絡が。 ホント、ひどい台風やったんやね! て、いうか、今まで、あまりにも、東海地方は、災害が。なかった! こんで、みんな気を付けるよーになるもんで、ちょっとしたことでも、直 […] 続きを読む
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 千射万箭 ブログ 最軽量瓦!ルーガ‼葺き替え 最近よーく、聞くのが、瓦は重いで、軽い屋根材は、ないの!? あるよ^_^ ルーガ!この屋根材万能で、軽くて、丈夫‼️ いいとこばっかやけど、ただ一つ欠点が! なんっても、値段が少々高い! やっぱ、いい物は高いってことやね […] 続きを読む
2019年2月25日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 千射万箭 ブログ 屋根 壁 屋根 屋根 雨樋 フェンス撤去 アルミサッシ交換工事 美濃加茂市の 瓦屋根、カーポート屋根、離れ板金屋根、庇板金屋根、雨樋交換、アルミサッシ交換の、外装もろもろ^_^工事順調 順調‼️ 7割ほど、出来上がり、最後は、家の周りの、フェンス撤去! 忘れちゃーあけないのが、サービ […] 続きを読む