2018年4月8日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 千射万箭 ブログ 関市 雨漏り工事 谷 よくある雨漏り工事! 谷です! 20〜30〜年ほど前の谷部の板金は銅板のため 酸性雨で穴があき雨漏りの原因になるため 近年とても多い雨漏り工事になっています! ステンレスの谷板金に交換することをお勧めします(^_^) 続きを読む
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 千射万箭 ブログ 屋根 カバー工法 各務原市の折半屋根のカバー工法の現場初日です! レッカーにトレーラーなかなかの迫力(^_^) カバー工法のメリットは解体処分費がかからないこと! そして 雨養生のいらないこと‼️ お客様にとっても 業者にとってもメリット […] 続きを読む
2018年4月3日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 千射万箭 ブログ 関市 屋根工事 関市の雨樋交換 ポリカ波板交換 板金屋根張り替え 軒天井張り替え 小屋解体の現場です‼️ いろいろと 工事がありましたが無事完了‼️ ありがとうございました(^_^) 続きを読む
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 千射万箭 ブログ 雨漏り 谷板金交換工事 瓦屋根とカラーベスト屋根の間の谷部から雨漏りしていた現場です! 谷板金が銅板だったため酸性雨により穴が空き 雨漏りしていたため 谷板金をステンレスに交換‼️ これで雨漏りは止まります‼️ 瓦屋根とカラーベスト屋根の谷板金 […] 続きを読む
2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月10日 千射万箭 ブログ 花見(^_^) 週に一度のお休み日曜日! 桜が満開ということで花見に‼️ やはり我が家は花より食べ物でした(^_^) 桜綺麗でポカポカの春でした(^_^) 続きを読む
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 千射万箭 ブログ 雨漏り診断 岐阜市の雨漏り現場です 小さな雨漏りもほかっておくと 大変なことになってしまいます‼️ 早めの対処で工事費用も安く抑えることが出来るため 雨漏りは早めの対処をお勧めします‼️ 続きを読む
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 女組 ブログ お客様からのお心遣い いいお天気が続きますね。桜が満開で週末はお花見日和りですねぇ 花粉もすごいですが。 先日工事をさせていただきましたM様よりなんと工事の御礼ということでお心遣いをいただきました 名前がすでに美味しそうなジュー […] 続きを読む
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 千射万箭 ブログ 岐阜屋根工事 棟工事 屋根の心臓部‼️ それが棟部のことです! この部分が悪くなると雨漏りの原因になります‼️ 外部からはなかなか見分けがつかないのですが 専門家が見れば いい施工 悪い施工はわかります! 今日の現場は 棟部の中の屋根土が凍て […] 続きを読む
2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 千射万箭 ブログ 屋根修理 イチゴ(^_^) 可児市の漆喰工事 谷板金交換工事も本日最終日‼️ 工事も問題なく当初の予定通り進行しました! お客様からは 最後にイチゴまでいただき感謝感謝です(^_^) ちなみにうちのワンコは本日シャンプー終了(^_^) 続きを読む
2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 千射万箭 ブログ 屋根工事お休み 日曜日! 屋根工事もお休みのため 愛知県豊田市に嫁さんとお出かけ(^_^) つまり食べまくり(^_^) 食べることは 命の源‼️ 今日もいい日曜日でした(^_^) 続きを読む
2018年3月24日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 千射万箭 ブログ 可児市 漆喰工事 可児市の漆喰工事の現場も大詰め! 谷板金の交換も終わり 残りは鬼巻き漆喰のみで 本日施工中‼️ さーて綺麗に仕上げよ(^_^) 続きを読む
2018年3月23日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 千射万箭 ブログ 屋根工事 谷板金交換‼️ 可児市の谷板金交換工事の現場です! 簡単に谷板金交換って言いますが 本当の交換は これだけの瓦をめくらないとできません‼️ ただ 新しいステンレス板金を差し込むだけでは 必ず雨漏りしてしまいます! 棟部の瓦をめくり 棟下 […] 続きを読む