2018年12月12日 / 最終更新日 : 2018年12月14日 千射万箭 ブログ まだまだある台風被害 台風21号から 3ヶ月経ちますが まだまだ 被害に遭われた方は たくさんいられます。 早急に対応できずすみません‼️ これから 冬がきて雪が降ります。 二次災害が起きないよう しっかりブルーシート養生させて頂きます‼️ 続きを読む 2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月14日 千射万箭 ブログ 漆喰は 古い漆喰を剥がしてから! 岐阜市の漆喰補修の現場です! ただ塗るだけは ダメ‼️ 2〜3後にまた剥がれます‼️ 一手間が大切! 古い漆喰を剥がしましょう! この工程が大切です‼️ やっていない屋根は 一目でわかります! 重ね塗りのため 漆喰が 分 […] 続きを読む 2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 女組 お知らせ 関市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 関市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 棟の漆喰が落ちてきているとの連絡を頂きまして屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、25年ほど前の施工のため屋根土に漆喰を塗る施工であっ […] 続きを読む 2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 女組 お知らせ 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 筒瓦補修のご依頼を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、筒瓦が屋根土使用の施工であるために筒瓦部分が雨水を吸い込んだことにより […] 続きを読む 2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 天井に穴が開いてしまっているので。とのご連絡を頂き、診断にお伺いさせていただきました。 屋根診断の結果、軒先瓦の銅線結束穴より雨が伝い、その結果雨 […] 続きを読む 2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 最近多い カラーベスト屋根被害 最近お客様から お問い合わせの多い カラーベスト屋根! 何故か⁈ カラーベストは セメントを圧縮し アスベストを混ぜ 固め 塗装により 防水した屋根材のため 10年程度で 限界を超えて 痛んできます‼️ お勧めしません‼ […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 瓦めくってみると 答えが出ます! 台風被害で 1番多かった S瓦の棟! 瓦をめくってみると 棟瓦下の漆喰は剥がれ 流れ落ち 瓦を固定する 木下地は 浮いた釘から雨水がつたい 腐食しています‼️ これでは 瓦も飛ぶはず‼️ 木下地を交換し 南蛮漆喰で施工し […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月14日 千射万箭 ブログ 漆喰は 古い漆喰を剥がしてから! 岐阜市の漆喰補修の現場です! ただ塗るだけは ダメ‼️ 2〜3後にまた剥がれます‼️ 一手間が大切! 古い漆喰を剥がしましょう! この工程が大切です‼️ やっていない屋根は 一目でわかります! 重ね塗りのため 漆喰が 分 […] 続きを読む 2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 女組 お知らせ 関市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 関市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 棟の漆喰が落ちてきているとの連絡を頂きまして屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、25年ほど前の施工のため屋根土に漆喰を塗る施工であっ […] 続きを読む 2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 女組 お知らせ 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 筒瓦補修のご依頼を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、筒瓦が屋根土使用の施工であるために筒瓦部分が雨水を吸い込んだことにより […] 続きを読む 2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 天井に穴が開いてしまっているので。とのご連絡を頂き、診断にお伺いさせていただきました。 屋根診断の結果、軒先瓦の銅線結束穴より雨が伝い、その結果雨 […] 続きを読む 2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 最近多い カラーベスト屋根被害 最近お客様から お問い合わせの多い カラーベスト屋根! 何故か⁈ カラーベストは セメントを圧縮し アスベストを混ぜ 固め 塗装により 防水した屋根材のため 10年程度で 限界を超えて 痛んできます‼️ お勧めしません‼ […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 瓦めくってみると 答えが出ます! 台風被害で 1番多かった S瓦の棟! 瓦をめくってみると 棟瓦下の漆喰は剥がれ 流れ落ち 瓦を固定する 木下地は 浮いた釘から雨水がつたい 腐食しています‼️ これでは 瓦も飛ぶはず‼️ 木下地を交換し 南蛮漆喰で施工し […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 女組 お知らせ 関市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 関市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 棟の漆喰が落ちてきているとの連絡を頂きまして屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、25年ほど前の施工のため屋根土に漆喰を塗る施工であっ […] 続きを読む 2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 女組 お知らせ 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 筒瓦補修のご依頼を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、筒瓦が屋根土使用の施工であるために筒瓦部分が雨水を吸い込んだことにより […] 続きを読む 2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 天井に穴が開いてしまっているので。とのご連絡を頂き、診断にお伺いさせていただきました。 屋根診断の結果、軒先瓦の銅線結束穴より雨が伝い、その結果雨 […] 続きを読む 2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 最近多い カラーベスト屋根被害 最近お客様から お問い合わせの多い カラーベスト屋根! 何故か⁈ カラーベストは セメントを圧縮し アスベストを混ぜ 固め 塗装により 防水した屋根材のため 10年程度で 限界を超えて 痛んできます‼️ お勧めしません‼ […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 瓦めくってみると 答えが出ます! 台風被害で 1番多かった S瓦の棟! 瓦をめくってみると 棟瓦下の漆喰は剥がれ 流れ落ち 瓦を固定する 木下地は 浮いた釘から雨水がつたい 腐食しています‼️ これでは 瓦も飛ぶはず‼️ 木下地を交換し 南蛮漆喰で施工し […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 女組 お知らせ 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。 美濃市のF様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 筒瓦補修のご依頼を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、筒瓦が屋根土使用の施工であるために筒瓦部分が雨水を吸い込んだことにより […] 続きを読む 2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 天井に穴が開いてしまっているので。とのご連絡を頂き、診断にお伺いさせていただきました。 屋根診断の結果、軒先瓦の銅線結束穴より雨が伝い、その結果雨 […] 続きを読む 2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 最近多い カラーベスト屋根被害 最近お客様から お問い合わせの多い カラーベスト屋根! 何故か⁈ カラーベストは セメントを圧縮し アスベストを混ぜ 固め 塗装により 防水した屋根材のため 10年程度で 限界を超えて 痛んできます‼️ お勧めしません‼ […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 瓦めくってみると 答えが出ます! 台風被害で 1番多かった S瓦の棟! 瓦をめくってみると 棟瓦下の漆喰は剥がれ 流れ落ち 瓦を固定する 木下地は 浮いた釘から雨水がつたい 腐食しています‼️ これでは 瓦も飛ぶはず‼️ 木下地を交換し 南蛮漆喰で施工し […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。 一宮市のM様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 天井に穴が開いてしまっているので。とのご連絡を頂き、診断にお伺いさせていただきました。 屋根診断の結果、軒先瓦の銅線結束穴より雨が伝い、その結果雨 […] 続きを読む 2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 最近多い カラーベスト屋根被害 最近お客様から お問い合わせの多い カラーベスト屋根! 何故か⁈ カラーベストは セメントを圧縮し アスベストを混ぜ 固め 塗装により 防水した屋根材のため 10年程度で 限界を超えて 痛んできます‼️ お勧めしません‼ […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 瓦めくってみると 答えが出ます! 台風被害で 1番多かった S瓦の棟! 瓦をめくってみると 棟瓦下の漆喰は剥がれ 流れ落ち 瓦を固定する 木下地は 浮いた釘から雨水がつたい 腐食しています‼️ これでは 瓦も飛ぶはず‼️ 木下地を交換し 南蛮漆喰で施工し […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 最近多い カラーベスト屋根被害 最近お客様から お問い合わせの多い カラーベスト屋根! 何故か⁈ カラーベストは セメントを圧縮し アスベストを混ぜ 固め 塗装により 防水した屋根材のため 10年程度で 限界を超えて 痛んできます‼️ お勧めしません‼ […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 瓦めくってみると 答えが出ます! 台風被害で 1番多かった S瓦の棟! 瓦をめくってみると 棟瓦下の漆喰は剥がれ 流れ落ち 瓦を固定する 木下地は 浮いた釘から雨水がつたい 腐食しています‼️ これでは 瓦も飛ぶはず‼️ 木下地を交換し 南蛮漆喰で施工し […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 千射万箭 ブログ 瓦めくってみると 答えが出ます! 台風被害で 1番多かった S瓦の棟! 瓦をめくってみると 棟瓦下の漆喰は剥がれ 流れ落ち 瓦を固定する 木下地は 浮いた釘から雨水がつたい 腐食しています‼️ これでは 瓦も飛ぶはず‼️ 木下地を交換し 南蛮漆喰で施工し […] 続きを読む 2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 女組 お知らせ 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のN様より屋根診断のご依頼をいただきました。ありがとうございます。 屋根の葺き替えをしなくてはいけないといわれたので。とのご連絡を頂き、屋根診断にお伺いさせていただきました。 診断の結果、台風により一部の瓦が飛んで […] 続きを読む 2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月6日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏りすると 部屋もだいなしに! 好きな人はいない!雨漏り‼️ 部屋もだいなしに! クロスだけの 被害なら 簡単に直るんですが 雨漏りを放置しておくと 木下地が 腐ってしまい おおごとになってしまいます。 早めに対処の前に 早めの点検です^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 家族と一緒‼最高^_^ ダイハツ キュリオスに嫁さんと お父さん お母さんと‼️ やっぱ 俺 家族が好きや‼️^_^ 続きを読む 2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 » ページの上に戻れます
2018年12月5日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 屋根か どこまでやるか! 関市の現場です! ケラバ瓦交換なんですが どこまでやるか‼️ 素人の方には わからないんですが ケラバ瓦交換や、部分交換は 必ず棟まで 解体しないと 完璧じゃない! そこまでやるかどうか‼️ やる^_^ 繋げるとか 言い […] 続きを読む 2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 »
2018年11月30日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り 放置しておくと 今日も雨漏り現場の調査です! 軒下のベニヤが剥がれたと連絡をいただいたのですが 一番大事なのは 何故剥がれたか! 雨漏りしていたからです‼️ 家の中で雨漏りしないと なかなか気付かず 放置してしまうことがあります! 目に […] 続きを読む 投稿のページ送り « ページ 1 … ページ 104 ページ 105 ページ 106 … ページ 194 »