カラーベストは塗装やカバー工法が必要です❗️

カラーベストは塗装やカバー工法が必要です❗️

こんにちは^_^

今回は、カラーベストの素材・メンテナンス方法を紹介します❗️

カラーベストは、主成分はセメントでできています❗️

昔のカラーベストだとアスベストも入っていましたが、今はアスベストは禁止となり、ノンアスベストとなりました❗️

カラーベストの欠点としましては、セメントが主成分の為、水を吸いやすいのが欠点です❗️

ですので、塗膜の防水性が切れたら塗装をしたり、カバー工法を行うことが必要があります❗️

メンテナンスをしず、放置しておくとカラーベストが割れて雨漏りの原因になります❗️

雨漏りしてからでは、野地板が腐ってしまっていたりしてメンテナンス費用が高くなってしまう場合がありますので雨漏りする前にメンテナンスを行うことが重要となります❗️

では、メンテナンス方法について紹介します❗️

まず、塗装です❗️

塗装の場合は、高圧洗浄を行いコケなどを洗い流していきます❗️

次に、下塗りを行います❗️

下地の吸い込みを止めたり、上塗りとの密着を良くしたりととても重要な作業となります❗️

次に、上塗り1回目です❗️

下塗りがしっかりと乾燥したら上塗りを行います❗️

しっかり乾燥していないのに上塗りをしてしまうと不具合の原因となります❗️

次に、タスペーサーを設置していきます❗️

タスペーサーは、縁切り工事のことです❗️

縁切りとは塗装を行う際に屋根材と屋根材が重なった部分に溜まった塗料に対して、切り込みを入れることで雨水の排水口を作る作業のことです。

この縁切りを怠ってしまうと、本来隙間がなければならない部分を塗装時に塗料で塞いでしまうので、雨水の逃げ道がなくなり、毛細管現状を起こし、野地板や天井裏などへ雨水が逆流し、雨漏りの原因になります。

そのため塗装時には縁切り作業が必ず必要となります

このように、タスペーサーを設置することで縁切りができます^_^

最後に、上塗り2回目を行い仕上げていきます❗️

次は、カバー工法についてです❗️

まず、既存の板金を撤去し、防水紙を貼っていきます❗️

次に、下地を取り付けていきます❗️

次に、瓦を荷揚げしていきます❗️

次に、瓦を葺いていきます❗️

一枚一枚釘で固定していきます❗️

次に、棟部を施工していきます❗️

土は使用せず、南蛮漆喰にて施工していきます❗️

完成です❗️

このようなメンテナンス方法があります❗️

関市の屋根工事&外壁塗装工事専門店です。

雨漏りや外壁の傷みのある方

まずはお見積ではなく、現状の把握に

無料診断をご利用くださいませ

0575-29-8550お待ちしております

雨漏りの施工事例はこちら

外壁塗装はこちら

いけど瓦やです。

本年度より、新規事業として塗装工事事業を開設いたしました。

どこへ頼んだらいいのか分からないようなプチ塗装(ウッドデッキ)や、外壁塗装まで対応しています。興味があれば一度ご連絡して下さい。^_^

好きな色を選んで、新しい暮らしを