2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 今日の雨漏り発見! 切妻屋根!谷も無し!瓦も割れてない!ズレもない!でも雨漏りしとる‼️ 瓦に、コーキングしたる。怪しいな^_^ 瓦にコーキングは、打ち方間違えると雨漏りの原因になるで‼️ 試しに瓦めくって見た 予想的中^_^ やっぱ、コー […] 続きを読む
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 棟瓦へのコーキングは雨漏りの元! よく訪販なんかが回ってきて、瓦がズレたり飛ばないようにラバーロック(瓦のコーキング固定)勧めてくるけど、棟瓦をコーキング固定すると、必ず雨漏りする‼️ 絶対にやったらいかんよ‼️ 土の黒い部分が雨漏りの跡‼️ 瓦は、瓦と […] 続きを読む
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 雨漏りポイントその1 雨漏りのポイントっていろいろあるけど、今日の雨漏りポイントは、トップライト‼️ これは、屋根に穴を開けたガラス窓‼️ いわゆる、明かり取り‼️ 日当たりが悪かったりで部屋を明るくしたい時なんかに、屋根から太陽の日差しいれ […] 続きを読む
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 雨漏りしない施工! 美濃市の屋根葺き替え工事現場! 葺き替えするからには、雨漏りしない施工せないかん‼️ 一番の雨漏り防止のポイントは屋根材の下にルーフィング(防水紙)を貼ること‼️ しかも、ゴムアス系の‼️ アスファルト系はダメ🙅♂️ […] 続きを読む
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 千射万箭 ブログ 災害に強い屋根施工 美濃市の屋根葺き替え現場! 昨年の台風で瓦が飛んだため、飛ばない屋根にたいと、お客様の思いもあり瓦葺き替え‼️ なんで瓦が飛んだのか⁈ 答えは瓦の固定がしてないから‼️ 昭和の建物の屋根は土で瓦が施工してあり、その土には […] 続きを読む
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 千射万箭 ブログ 谷板金からの雨漏りはこれで解決! 梅雨なんで、当然のごとく雨漏りも多発! 今日の雨漏りは谷板金からの雨漏り❗️ この雨漏りはよくあるんで対処も完璧^_^ まずは劣化した板金を交換‼️ 銅板は酸性雨で穴があくし、鉄はサビて穴があくでステンレスに交換‼️ ポ […] 続きを読む
2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 千射万箭 ブログ 台風シーズン間近!瓦飛ばない施工 東海地方もいよいよ梅雨突入! 雨の多い日が続くね❗️ 梅雨が終われば夏がきて台風シーズンがくる! 今から台風に備えた屋根対策しときましょう^_^ まずは、強風で瓦飛ばされんように、古くなった瓦の結束線の交換をオススメ^_ […] 続きを読む
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 千射万箭 ブログ 漆喰塗り替え工事、コツ! 漆喰の塗り替え工事をよく依頼受けるけど、この工事のポイントは以前も話たけど、既存の古い漆喰を剥がしてから施工すること‼️ その他にはセメント漆喰を使用すること‼️ そして、いい道具を使うこと^_^ いい道具って、高額な道 […] 続きを読む
2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 千射万箭 ブログ 漆喰工事正しい施工ポイント! 夏到来かと思いきやまだ6月初旬! しかし日本暑いねー😵 年々暑くなっとる‼️ 暑くても屋根工事に休みなし^_^ 今日は漆喰工事のポイントの話! とっても簡単というか、当たり前のことやけど、古い漆喰は剥がすこと‼️ 当たり […] 続きを読む
2020年6月6日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 精励恪勤 ブログ 屋根葺き替え工事❗️ みなさんこんにちは^_^ そろそろ梅雨の時期に入りますね😱 雨が降ると仕事ができないのであまり降らないでほしい、、、 さて、今回は屋根葺き替え工事の瓦固定について少し紹介します^_^ 昔は、土を使って瓦を葺いていましたが […] 続きを読む
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 千射万箭 ブログ 木部補修には、ガルバリゥム^_^ 家の外部にはいろいろな所で木が使用されてて、それらは雨や湿気で腐食しないよう塗装によって保護されとるけど、それも永遠じゃない‼️ 新築から10年ほどすると、木部が劣化し始めるでガルバリゥムで包む❗️オススメ^_^ 木目調 […] 続きを読む
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2020年6月10日 精励恪勤 ブログ 瓦葺き替え工事の下地取り付けについて^_^ みなさんこんにちは^_^ ここ最近かなり暑いですね😱 まだ6月なのにこの暑さ、、、 梅雨明けからもっと暑くなると思うと今年の夏も相当暑くなりそう😱 さて、今回は屋根の葺き替え工事の下地を取り付けです^_^ 既存の瓦を撤去 […] 続きを読む