2015年1月20日 / 最終更新日 : 2015年1月20日 精励恪勤 ブログ 知紀くんの部屋 愛知県、岐阜県の瓦屋根工事寝修理、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 今日は、瓦あげと平葺きと袖瓦を施工しました。 平板という洋風の瓦です。時々 天気予報が外れて雨が降ったりして中々 思うようには進みませんでした。 […] 続きを読む
2015年1月17日 / 最終更新日 : 2015年1月17日 精励恪勤 ブログ 知紀くんの部屋 愛知県、岐阜県の瓦修理、工事、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 今日は屋根のめくり作業をしました。 長い釘で止まっていたので釘を抜くときに得意の二刀流でやりました。 20本目くらいまでは余裕でしたが50本目あたり […] 続きを読む
2015年1月17日 / 最終更新日 : 2015年1月17日 千射万箭 ブログ スレートから瓦へ 愛知県、岐阜県の瓦修理、屋根工事、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 今日からスレートから平板瓦への葺せ替え工事です。 おおよそ20年ほど前のスレート瓦にはヒビが入り、いろいろと不都合が出てきてペンキを塗ったり平板 […] 続きを読む
2015年1月15日 / 最終更新日 : 2015年1月15日 精励恪勤 ブログ 知紀くんの部屋 愛知県、岐阜県の瓦屋根工事、修理、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 今日の作業は現場祭祀優美で仕上げと掃除です。 棟に鉄筋棒を入れて強化しました。袖瓦(ケラバ)という一番屋根の端の部分の瓦をラバーロックにて施工し […] 続きを読む
2015年1月15日 / 最終更新日 : 2015年1月15日 千射万箭 ブログ 棟積み直し工事 3日目 愛知県、岐阜県の瓦小味、修理、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 今日で3日目 棟の積み直し工事です。無事完成しました。 工事前の棟は葺き土が多すぎたため、土が雨水を吸い上げ漆喰が剥がれやすくなっていました。 なの […] 続きを読む
2015年1月14日 / 最終更新日 : 2015年1月14日 千射万箭 ブログ 棟の積み直し工事 2日目 愛知県、岐阜県の瓦修理、工事、屋根修理、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 今日は解体した棟の復旧工事にかかります。 一通りの流れを写真で紹介してみます。 & […] 続きを読む
2015年1月14日 / 最終更新日 : 2015年1月14日 女組 お知らせ 岐阜市のI様より屋根診断のご依頼をいただきました。 岐阜市のI様より屋根診断のご依頼をいただきました。 ありがとうございます。 棟瓦がズレている気がするのと瓦が赤いのですが。とのことでお伺いさせていただきました。 診断り結果、棟瓦は番線が切れていて少しの地震や強風などで落 […] 続きを読む
2015年1月14日 / 最終更新日 : 2015年1月14日 女組 お知らせ 美濃市のS様より屋根診断のご依頼をいただきました。 美濃市のS様より屋根診断のご依頼をいただきました。 ありがとうございます。 友人からの紹介で親戚の方で訪問販売で回ってきた業者に火災保険で0円で直せます。と言われたそうです。 お伺いして診断したところ、診断が的外れでした […] 続きを読む
2015年1月13日 / 最終更新日 : 2015年1月13日 千射万箭 ブログ 成人式 愛知県、岐阜県の瓦工事、屋根修理、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 先日の日曜日。次男の成人式でした。 でかける直前に玄関の前で記念に1枚 いつもは作業服を着て仕事に行っているのでとても新鮮な感じです。 い […] 続きを読む
2015年1月13日 / 最終更新日 : 2015年1月13日 千射万箭 ブログ 棟積み直し工事 愛知県、岐阜県の瓦工事、屋根、修理、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 昨年からお待ちいただいていた岐阜市のH様邸。 工事内容は既存の瓦を使っての棟瓦の積み直し工事です。 この工事は使える瓦を再使用するので金額的に […] 続きを読む
2015年1月8日 / 最終更新日 : 2015年1月8日 千射万箭 ブログ 仕事始めはセルロース 愛知県、岐阜県の瓦修理、工事、屋根リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくおねがいいたします。 さて正月休みも明け仕事始め。 2015年の初仕事はセルロース! […] 続きを読む
2014年12月30日 / 最終更新日 : 2016年6月20日 千射万箭 ブログ みなさん1年お疲れ様でした。 愛知県、岐阜県の瓦工事、雨漏り修理、リフォームの岐阜県関市のいけど瓦やです。 今年も残すところあとわずか。 今年1年もいろいろな人にたくさん助けていただきまして無事に1年が終了しました とはいってもまだ終了ではないの […] 続きを読む