2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 千射万箭 ブログ 雨漏り工事の仕方 関市にて 関市の雨漏り工事現場! 雨漏りの原因は強風等の逆水(さかみず)‼️ 要するにいつも水上から水下へ流れる雨水が強風により下から上に流れて雨漏りすること‼️ 瓦から瓦への逆水は瓦の機能上、逆水防止の機能があるため雨漏りしにく […] 続きを読む
2020年10月30日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 千射万箭 ブログ 瓦の固定はステンレスビスで! 瓦の固定はステンレスビス‼️ もしくはステンレス釘‼️ 何故か!? 鉄ね釘やビスやと錆びてまうで なんで、サビたらいかないのか⁈ 木材と違い瓦は陶器のため、釘がサビて膨張し釘穴より膨らむと割れてしまうから‼️ 瓦にはステ […] 続きを読む
2020年10月28日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 千射万箭 ブログ 平板瓦(洋瓦)の雨漏りポイントはどこ? 今から20年ほど前から出始めた平板瓦! いろいろ改良されて今では台風、地震、雨漏りに強い瓦になった‼️ そんな完璧に近い瓦でも雨漏りポイントがあって、そこはしっかり施工しないかん所‼️ 第一にケラバ瓦下の水切り施工‼️ […] 続きを読む
2020年10月26日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 千射万箭 ブログ 岐阜県関市 しっくい塗り工事で大事なこと 秋って言ってもまだまだ日中は暑いよね。俺だけかなー^_^ ま、真夏と違い屋根工事には最適な気候❗️ 今日は関市大平台での しっくい塗り替え工事❗️ 初日は既存の漆喰を剥がす工事‼️ 地味な作業やけど何度も言いますがここが […] 続きを読む
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 精励恪勤 ブログ 屋根の葺き替えを紹介します❗️ みなさんこんにちは^_^ 気温の変化が激しいので体調を崩さないように気をつけないといけないですね❗️ もうすぐに冬がきますね(T_T) さて、本日は屋根の葺き替えを紹介したいと思います❗️ まず、既存の瓦と土をすべて撤去 […] 続きを読む
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 精励恪勤 ブログ 棟部からの雨漏りの原因に、、、 みなさんこんにちは^_^ 朝晩は気温も下がり、過ごしやすくなってきましたね^_^ さて、今回は棟部からの雨漏りの原因になる例を紹介したいと思います❗️ このように、棟部にシーリングが打設してある場合は、雨漏りの原因になる […] 続きを読む
2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 今日の雨漏り発見! 切妻屋根!谷も無し!瓦も割れてない!ズレもない!でも雨漏りしとる‼️ 瓦に、コーキングしたる。怪しいな^_^ 瓦にコーキングは、打ち方間違えると雨漏りの原因になるで‼️ 試しに瓦めくって見た 予想的中^_^ やっぱ、コー […] 続きを読む
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 棟瓦へのコーキングは雨漏りの元! よく訪販なんかが回ってきて、瓦がズレたり飛ばないようにラバーロック(瓦のコーキング固定)勧めてくるけど、棟瓦をコーキング固定すると、必ず雨漏りする‼️ 絶対にやったらいかんよ‼️ 土の黒い部分が雨漏りの跡‼️ 瓦は、瓦と […] 続きを読む
2020年6月22日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 雨漏りポイントその1 雨漏りのポイントっていろいろあるけど、今日の雨漏りポイントは、トップライト‼️ これは、屋根に穴を開けたガラス窓‼️ いわゆる、明かり取り‼️ 日当たりが悪かったりで部屋を明るくしたい時なんかに、屋根から太陽の日差しいれ […] 続きを読む
2020年6月19日 / 最終更新日 : 2020年6月27日 千射万箭 ブログ 雨漏りしない施工! 美濃市の屋根葺き替え工事現場! 葺き替えするからには、雨漏りしない施工せないかん‼️ 一番の雨漏り防止のポイントは屋根材の下にルーフィング(防水紙)を貼ること‼️ しかも、ゴムアス系の‼️ アスファルト系はダメ🙅♂️ […] 続きを読む
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月19日 千射万箭 ブログ 災害に強い屋根施工 美濃市の屋根葺き替え現場! 昨年の台風で瓦が飛んだため、飛ばない屋根にたいと、お客様の思いもあり瓦葺き替え‼️ なんで瓦が飛んだのか⁈ 答えは瓦の固定がしてないから‼️ 昭和の建物の屋根は土で瓦が施工してあり、その土には […] 続きを読む
2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 千射万箭 ブログ 谷板金からの雨漏りはこれで解決! 梅雨なんで、当然のごとく雨漏りも多発! 今日の雨漏りは谷板金からの雨漏り❗️ この雨漏りはよくあるんで対処も完璧^_^ まずは劣化した板金を交換‼️ 銅板は酸性雨で穴があくし、鉄はサビて穴があくでステンレスに交換‼️ ポ […] 続きを読む