2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 千射万箭 ブログ 災害に強い瓦屋根施工 今日の関市は雨がチラチラ! 冬場の雨は降り方も弱いため、あまり災害は起きないんですが夏場のゲリラ豪雨や台風だと、瓦の固定がしっかりと固定されていないと飛ばされたりします‼️ 今日は瓦固定の話‼️ 1番被害のある棟部の瓦の […] 続きを読む
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月27日 精励恪勤 ブログ 屋根の谷樋に銅板が使用されている場合は要注意です❗️ 屋根の谷樋に銅板が使用されている場合は要注意です❗️ こんにちは^_^ 本日は、谷樋について紹介したいと思います❗️ まず谷樋とは、2つの屋根がぶつかる部分が谷になっており、排水の役割をしている箇所です❗️ 谷樋は、かな […] 続きを読む
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 千射万箭 ブログ 平成初期の住宅屋根瓦の良く傷む箇所 令和3年に入り昭和、平成と生きてきた瓦職人だから分かる各年代による施工不良‼️ そんな中でも気を付けないけないのが平成初期の瓦屋根(平板瓦)の棟部の施工‼️ 棟部の瓦を木下地にクギを打ちつけて固定してあるのですがこのクギ […] 続きを読む
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 精励恪勤 ブログ 関市 車庫の鉄骨塗装・波板張り替え工事❗️ 関市 車庫の鉄骨塗装・波板張り替え工事❗️ こんにちは^_^ 今日は、鉄骨塗装と波板張り替え工事について紹介します❗️ まず、鉄骨の塗装です。 ただ塗るだけではなく、最初にケレンを行います❗️ ケレンとは、旧塗膜やサビを […] 続きを読む
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月21日 精励恪勤 ブログ 関市 屋根工事 鬼巻漆喰・棟部結束線交換 関市 屋根工事 鬼巻漆喰・棟部結束線交換 こんにちは^_^ 今日も朝かなり冷えましたね。 屋根の上は霜が降りてなかなか登れないですm(__)m さて、今日は鬼巻漆喰と棟部結束線交換工事の紹介をしたいと思います❗️ まずは […] 続きを読む
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 精励恪勤 ブログ カラーベストの素材や特徴について❗️ カラーベストの素材や特徴について❗️ こんにちは^_^ 今日は、風も強く寒かったですね。 さて、今日は屋根のカラーベストについて紹介したいと思います^_^ カラーベストは、主成分はセメントで作られています❗️ 昔のカラー […] 続きを読む
2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 千射万箭 ブログ 岐阜市の雨漏り調査 今日はちょー寒い日になりました。 風も強く、屋根屋にはとてもつらい1日でした❗️ そんな中今日は岐阜市の雨漏り調査‼️ 答えから言うと、酸性雨により銅板が穴が空いてての雨漏り‼️ 正確に言うと酸性雨でなく、瓦の塩分を含ん […] 続きを読む
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 千射万箭 ブログ 関市宝山屋根工事 ガイドライン 関市宝山の屋根工事! 内容は瓦ズレ直し、漆喰補修、棟部結束線交換、袖瓦ビス固定❗️ 工事内容がたくさんあるけど今日の工事内容は袖瓦ビス固定‼️ いわゆるガイドラインでの工法‼️ 通常袖瓦は銅線等での結束固定が主流。 あく […] 続きを読む
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 精励恪勤 ブログ 屋根新築工事❗️屋根材:ルーガ雅 屋根新築工事❗️屋根材:ルーガ雅 みなさんこんにちは^_^ 今日も結構寒かったですね(ToT) さて、本日は屋根の新築工事の紹介をしたいと思います❗️ まず、屋根材:ルーガ雅についてです。 ルーガは、強化軽量セメント瓦と […] 続きを読む
2021年1月16日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 千射万箭 ブログ 関市の本日雨漏り診断 関市のいけど瓦やです。 年もあけ本格的に屋根診断、屋根工事が始まりました‼️ 新築の屋根工事 和瓦一文字❗️ 漆喰補修の屋根リフォーム工事❗️ 棟積み替え工事 そして雨漏り診断‼️ 原因不明の雨漏りも屋根裏点検口を作るこ […] 続きを読む
2021年1月15日 / 最終更新日 : 2021年1月16日 精励恪勤 ブログ 屋根材の種類について❗️ 屋根材の種類について❗️ みなさんこんにちは^_^ 岐阜のコロナもまだまだ収束しませんね(ToT) さて、本日は屋根材の種類について紹介したいと思います❗️ 屋根材は大きく分けて4種類あります❗️ 1.粘土瓦 粘土瓦は陶 […] 続きを読む
2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 精励恪勤 ブログ 漆喰は剥がして塗ることが重要です❗️ 漆喰は剥がして塗ることが重要です❗️ みなさんこんにちは^_^ 今日は少し暖かかったですね^_^ さて、本日は漆喰の工事について紹介したいと思います❗️ 漆喰塗り工事を行う際は、基本は既存の漆喰を剥がします❗️ 既存の漆 […] 続きを読む