2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 千射万箭 ブログ 20年経った屋根木下地 カラーベストや、金属屋根の、棟部の木下地は、ほぼ腐っている! 湿気、雨漏りのため! 家ん中で雨漏りしてないんで、なかなか気が付かんけど、棟部が板金の屋根は一度点検することをオススメ‼️ 見えん所が、1番痛んでいくで‼️ 続きを読む
2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 千射万箭 ブログ 台風で飛んだ! カラーベスト屋根の、棟板金は台風で飛びやすい!何故か⁉️ 棟板金の木下地が腐り釘が浮いてきて、固定が弱くなるから‼️ はぜ、木下地が腐るのか⁉️ カラーベスト屋根に、直接木下地を設置するから! カラーベストを流れる雨水を […] 続きを読む
2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 千射万箭 ブログ 漆喰 シックイ しっくい 補修工事 美濃市での漆喰補修工事の現場完成‼️役60メートルあったけど、親方3人で1日で完成! 親方3人やで、1日で完成できた。人によってやっぱ、仕事の進み具合は違ってくる! やっぱ、経験豊富やで仕事が早いわ! しかも、綺麗やし‼ […] 続きを読む
2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 千射万箭 ブログ 屋根葺き替え、解体工事 まさに夏日‼️暑い‼️ 仕事も暑い‼️屋根葺き替え解体工事! いつものメンバーで工事!暑く、辛い仕事やけど、みんな一生懸命頑張ってくれました‼️ いい仲間^_^ セメント瓦から、ガルバリウムへの葺き替え工事‼️ 続きを読む
2019年5月21日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 千射万箭 ブログ 屋根瓦もオシャレな時代^_^ 最近流行ってるのが、色を何色も使った混ぜ葺き! カラフルかつ、モダン^_^女の人に大人気‼️ かわいい屋根って感じ。ヨーロッパの街並みの屋根に似た感じの仕上がりが流行っている理由!今日の現場は、栄四郎瓦さんのカパラスKs […] 続きを読む
2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 千射万箭 ブログ 屋根 最長かも! 大きな新築瓦工事! なんといっても、流れが長い‼️経験上、民間では最長!流れ瓦枚数で、78段!1列上がるだけで息が切れる^_^年もあるけど^_^ 軒は一文字、鬼瓦は鬼面‼️鳥休みに家紋と、こだわりに、こだわった屋根‼️ […] 続きを読む
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 千射万箭 ブログ 屋根に、太陽光‼️ 今さらやけど屋根の上に太陽光。エコ、エコの時代やで!太陽光乗せて、オール電化にして、車も電気自動車の時代になってきたね! 太陽光の後は、風力発電かな! 自然のエネルギーを利用して、自家発電‼️ 日当たりが良くて、風の強い […] 続きを読む
2019年5月15日 / 最終更新日 : 2019年5月16日 千射万箭 ブログ 雨漏り、谷銅板! 最近多い雨漏りの一つ 谷部からの雨漏り! なぜ漏れるのか!?銅板で谷部が施工してあると、酸性雨により穴があき雨漏り!って良く聞くけど、最近わかったのは、瓦に多少の塩分があり瓦からつたった水で穴があく‼️ これが正解‼️そ […] 続きを読む
2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年8月26日 千射万箭 ブログ 瓦、技術がいる仕事! どんな仕事でも、技術がいる! そんな中でも特別に技術がいる仕事がある! 今日の瓦工事がそれ! 一文字軒瓦の擦り合わせ。一枚一枚瓦をサンダーで擦り合わせて、1ミリの隙間なく仕上げていく。最近では、いい機械があり、機械が仕上 […] 続きを読む
2019年5月13日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 千射万箭 ブログ 漆喰塗り。白くなーれ^_^ 漆喰ってよー剥がれるけど、1番の理由は瓦の施工が悪いから‼️ 棟瓦を積み直しすれば1番いいんやけど、予算もかかるで、漆喰塗り直しも、一つの手段! 古い漆喰を剥がし、土に霧吹きで硬化剤を吹き付け、セメント系の漆喰と、モルタ […] 続きを読む
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月14日 千射万箭 ブログ 女性瓦 最強の助っ人登場! 久しぶりに嫁さんと、現場で仕事^_^ やっぱ手際がいいわ!こっちが、追い付くのがやっと! 女で屋根の上で仕事するぐらいやで、根性で負けとるんかも! 我ながら尊敬します^_^ 続きを読む
2019年5月9日 / 最終更新日 : 2019年5月9日 千射万箭 ブログ 屋根葺き替え 各工程 瓦、土撤去後は、屋根裏に落ちた次の掃除‼️ かなり、屋根裏に土が落ちるんで、5人で、半日かけて掃除! やりっばなしは、いかんで、ひたすら掃除! 見えん所も、 全力施工やね^_^ 続きを読む